議会活動
・第399回通常会議 [02月19日~03月19日] ー 02月27日 本会議(質疑・質問)
1 選ばれるとちぎの実現に向けて
(1) 次代を担う産業人材の育成について
(2) 産業団地の整備について
(3) 女性に魅力ある雇用・産業の創出に向けた取組について
(4) スタートアップ企業の育成に向けた取組について
2 県道物井寺内線の整備について
3 未来共創型専門高校が目指す人材育成について
4 犯罪の低年齢化に対する取組について
5 電気事業の今後の展開について
→動画はこちら
・第390回通常会議 ー 12月06日 本会議(質疑・質問)
1 今後のデジタル化の展望とデジタル化施策の推進について
2 eスポーツの利活用について
3 栃木県誕生150年記念行事の実施に向けた取組について
4 新たな「いちご王国・栃木」戦略について
5 県営都市公園の魅力向上への取組について
6 次代のとちぎを支える人材の育成について
7 県内における経済安全保障への取組について
→動画はこちら
・第376回通常会議 ー 06月07日 本会議(質疑・質問)
1 栃木ファンの更なる強化・拡大について
2 性的自画撮り被害の防止に向けた取組について
3 将来を見据えた地域医療提供体制の充実について
4 とちぎ広域営農システムの推進について
5 いちごの生産体制の強化について
6 真岡市における広域的な幹線道路の整備について
7 いちご一会とちぎ国体冬季大会の開催に向けた取組について
8 令和の日本型学校教育の構築に向けた県立高校の在り方について
→動画はこちら
・第365回通常会議 ー 06月01日 本会議(質疑・質問)
1 新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う対応について
(1) 今後の経済対策について
(2) 高齢者福祉施設への対応について
(3) GIGAスクール構想の推進について
(4) 学校再開後の子供たちの精神的ケアについて
(5) 児童虐待対策について
2 気候変動適応センターの今後の取組について
3 若手農業者の経営力向上について
4 いちご一会とちぎ国体・とちぎ大会におけるeスポーツの活用について
→動画はこちら
・第358回通常会議 ー 09月25日 本会議(質疑・質問)
1 人口減少社会に対応した栃木づくりについて
2 小規模事業者への支援について
3 いちごの新品種「栃木i37号」の推進について
4 県産農産物の更なる輸出促進について
5 今後の公共交通政策について
(1) LRTを基軸とした公共交通網の再構築について
(2) 真岡鐵道への支援について
6 就業意識の醸成に向けた教育活動の充実について
7 部活動指導員の配置について
→動画はこちら
バックナンバー
